22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

丸亀市議会 2020-09-14 09月14日-04号

行方不明時の捜索体制としましては、徘回の不安のある人や御家族の同意を得て、地域包括支援センターが事前に本人の特徴などを登録しており、行方不明になった際には、社会福祉協議会に登録している民生委員企業関係者など約3,000人の捜索協力者にメール配信し、協力いただいております。   そこで、質問の徘回高齢者家族支援サービス導入費用負担の軽減についてお答えいたします。

三豊市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年06月13日

それゆえ、ひとの集積といいますか、多くの市内企業人材確保のため、これは市内企業でも何とか人材確保できませんかと多くの企業関係者などに言われておりますし、地域インターンシップから就職採用にもつながるようなシステムづくりができているのかも、当局の対応をお聞きいたしますので、よろしくお願いします。

高松市議会 2017-06-16 06月16日-05号

これは、市民に対しての講演でございましたが、別の日には、県庁ホールで、香川予防医学協会顧問森田先生講演が行われ、多くの県職員企業関係者の方などが参加され、理解を深められたのではないでしょうか。 そこでお伺いをいたします。 市職員に向けて禁煙・受動喫煙防止講演会などを開催されるお考えをお聞かせください。 受動喫煙による健康被害は、子供に与える影響は大きいとされております。

三豊市議会 2015-12-09 平成27年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2015年12月09日

企業の中に発達障害ではないかと思われる人が多く存在するということで、企業関係者発達障害の知識を学び、理解を深め、企業全体で適切なケアを行い、適材適所の就労環境を整えることによって、大きな人的利益につながったと、ある経済団体の研究でも指摘があります。成人の発達障害理解を広げることは非常に重要であると思います。

三豊市議会 2015-06-18 平成27年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2015年06月18日

委員メンバー構成は、大学教授企業関係者これは地元議員の役員とかそういう方です。それから税理士、一級建築士NPO理事女性枠などとなっております。加えて、施設特殊性や性質によりまして、別に専門委員ということで職員とか県職関係者とか、そういう方を委嘱してメンバーに加えております。また、三豊市はこの指定管理者候補者審査委員会施設ごと開催されますが、四日市市は常設委員会となっております。

三豊市議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2013年06月14日

厚労省が実施している企業認定制度導入など、市内企業関係者皆様方と協議し、一歩一歩進めているところであります。  働く場の確保雇用創出につきましては、現在、企業誘致市内産業振興を図っていくための施策を行っておりますが、今年度から実施している産業振興審議会でも総合的に今後の産業振興施策について協議し、基本的な計画をお示ししていきたいと考えております。  

高松市議会 2008-06-18 06月18日-04号

また、私といたしましても、市内企業関係者との会合などにおきまして、支店長営業所長など、特に単身赴任者方々に対しまして、本市への住民登録を呼びかけているところでございます。 さらに、本年度から、年末調整の説明会給与支払報告書提出依頼文に、単身赴任者等への住民登録について記載をするなど、周知徹底を図ることといたしております。 

高松市議会 2008-03-14 03月14日-06号

今後、本市が、国・県や中小企業関係者等と設立した高松地域創業支援協議会において、このたびの憲章などを踏まえ、ワーク・ライフ・バランスの推進について協議してまいりたいと存じます。 なお、その他の件につきましては、教育長並び関係部長から答弁いたしますので、よろしくお願いをいたします。 ○議長(鎌田基志君) 市民政策部長 岸本泰三君。

高松市議会 2007-09-11 09月11日-02号

市民企業関係者からの意見をどのようにフィードバックするのか、考えについてお答えください。 市民一緒になってつくり、一緒に実践していくことが、今までと違う本物の総合計画になるのではないでしょうか。今回の総合計画は、現状分析・目指す構想は、よくできていると思いますが、役所が持ったままの計画にしてはなりません。その推進に当たっては、市民との協働が不可欠です。

高松市議会 2005-12-14 12月14日-06号

企業関係者から、本市には産業政策がないという声を、よく耳にしますが、それは行政本市の特性を、中枢管理都市とか支店経済というような表現をしてきたことでもうなずけます。しかし、地方分権時代に向けた動きが促進される中にあっては、中央省庁出先機関の役割は相対的に低下することになると思われ、民間企業支店が相次いで本市から撤退する状況下では、支店経済も成り立たなくなっていきます。 

坂出市議会 2005-09-13 09月13日-03号

料金所を通る際に、ETCという機械で読み取って、そして現在のサービスエリアを改造して、そして入り口、インターができる、この府中湖スマートインターは、府中加茂地区市民だけでなくて、坂出市の周辺、綾南町、綾上町、そういうふうな企業関係者そして産業だけに限らず観光の可能性まで広げることができると私は思います。

坂出市議会 1999-12-08 12月08日-03号

また、本市中小企業対策といたしましては、坂出公共職業安定所が中心となりまして、管内の1市5町、商工会議所並びに商工会、企業関係者で、坂出市・綾歌地区内が必要とする労働力確保とその安定を図り、地域経済の発展に寄与することを目的として坂出地区雇用対策協議会が設立されておりまして、管内高校教師見学会の実施、また新規学校卒業者入業歓迎会開催など、各種事業を実施しながら、雇用企業安定化に努めておるところであります

  • 1
  • 2